屋根の下塗り、中塗り、上塗り工事 屋根塗装
案件名
屋根の下塗り、中塗り、上塗り工事
種別
屋根塗装
ポイント
屋根の下塗り、中塗り、上塗り工事を行いました。
雨風や直射日光などの影響を受けやすい屋根部分です。
そのため屋根は、ダメージを受けやすく、塗料の劣化が早い傾向になります。
塗り替えをしてから10年以上経過している場合は、一度メンテナンスされることをおすすめいたします。
屋根の状態をお客様自身で確認するのは、危険を伴いますので、マルナカ美装にお任せください!
定期的にメンテナンスを行い、安心して暮らしましょう。
▼塗料には様々な機能が!
◯断熱・遮熱塗料
太陽の近赤外線を反射し、室内の温度上昇を防ぎます。
夏場は外気の熱をシャットアウトし涼しく、冬場は室内の熱が外に逃げるのを防ぎ暖かく過ごせます。
◯低汚染型塗料
排気ガス・砂埃・酸性雨などで付着する汚れを防ぎます。
耐久性と美観性を保つことに優れています。
◯光触媒塗料
排気ガスやカビにより生じる汚れを防ぎます。
外壁に付着した汚れは紫外線で分解し、分解した汚れは雨で洗い流せます。
◯防カビ・防藻塗料
防カビ・防藻材を添加した塗料です。
カビや藻は水分を多く含んでいるので、外装材を傷める原因になってしまいます。
日当たりの悪い立地などにおすすめですよ。
大阪府東大阪市、大東市、四条畷市、奈良、京都で塗装の事ならマルナカ美装にお任せ下さい